まいにちが祝祭日
2025.07.29
おひさしぶりです。たかとです。
毎日すごく暑いですね、、現場の方々は特に、暑い中がんばっていただいて感謝感謝です。
こちら少し前に工事に使用した磁器タイル材のサンプル写真です。
スタイルメガという磁器タイルなのですが6㎜という薄さで3000㎜×1500㎜の大判!
まるで本物の石のような質感をこの薄さで実現出来るのはすごいですよね。
内装の仕事をしていると仕上がった状態からは想像が出来ない薄さ・太さの部材がたまにあり楽しいですね!
結構前の話になりますが万博に行ってきました~!
こちらは半年間の仮設ということで、地震大国の日本の日常では見られないような
アーティスティックな建物ばかりでとても楽しかったです☺
↑ 建物自体が音振動+内部の物理アームでブルブルと震えているnull²
(外装材として鏡面仕上げの特殊な膜を使用しているらしいです)
特に日本を代表する建築家の一人である藤本壮介さんが設計した大屋根リングは圧巻で
見ているだけでわくわくするようなスケール感でした!
(今は大屋根リング下がいつでも人でぎゅうぎゅう…この時は空いていました)
各国のパビリオンでその国の特徴や風景を知れるのは勿論ですが、
シグネチャーパビリオンや企業パビリオンで
地球の未来・未来のいのちのかたち・じぶんたちの未来 と色んな時間軸でいのちについて考えることが出来て
未来の地球や都市の姿を見るのが少し楽しみになりました。
友達やご家族でわいわい行くのも楽しいですが
おひとりで行ってしっかり鑑賞するのもオススメです!!
10月には終わってしまうので私も後何回かは行きたいと思っています!笑
ではでは、たかとでした!